
会 期:2022年5月30日(月)(掲示 12:45~16:30,優秀賞受賞式16:45~17:00)
質疑応答:プログラム番号奇数 12:45~13:45,偶数 13:45~14:45
会 場:タワーホール船堀2F
*ポスターセッションは対面実施を予定しています。ただし,Covid-19感染状況によりオンライン開催とする場合があります。
P01 | リン化鉄担持触媒を用いた低温・大気圧下での電場アンモニア合成 (早稲田大)○前田竜駒,水谷優太,三瓶大志,比護拓馬,常木英昭,(大阪大)満留敬人,(早稲田大)関根 泰 |
P02 | 電場触媒反応を用いたプロパン脱水素 (高知大)○住吉虹輝,上田忠治,小河脩平 |
P03 |
Pt/MOx系触媒を用いた低温電場中での逆水性ガスシフト反応 (高知大)○友澤慧大,上田忠治,小河脩平 |
P04 |
Fe担持触媒を用いた低温電場中での逆水性ガスシフト反応 (高知大)○山岡昌希,上田忠治,小河脩平 |
P05 |
酸化セリウム触媒を用いた二酸化炭素を吸収したベンジルアミンとアルコールからのカーバメート合成 (東北大)○三原祥元,藪下瑞帆,中川善直,冨重圭一 |
P06 |
合成ガスからの高級アルコール合成用触媒 (富山大)○高橋 敏,何 英洛,楊 國輝,椿 範立 |
P07 |
高級アルコール合成用メソポーラス型バイモダル触媒の開発 (富山大)○関 優介,何 英洛,楊 國輝,椿 範立 |
P08 |
メソポーラスシリカを担体に用いたコバルト系触媒によるCO2直接FT合成 (成蹊大)○今野 光,(東京大)原田梢平,(成蹊大)柳田晃秀,田代啓悟,(東京大)小倉 賢,(成蹊大)里川重夫 |
P09 |
ペロブスカイト型酸化物触媒による逆水性ガスシフト反応 (成蹊大)○世木澤慎之輔,土井 渉,古川貴之,柳田晃秀,田代啓悟,里川重夫 |
P10 |
逆水性ガスシフト反応での銅系触媒の耐久性 (成蹊大)○古川貴之,柳田晃秀,田代啓悟,里川重夫 |
P11 |
In-situ UV-vis分光法を用いたメタン選択的酸化反応におけるCu含有CHAの活性種構造解析 (熊本大)〇土村佑香,大山順也,芳田嘉志,町田正人 |
P12 |
貴金属超微粒子内包ZSM-5ゼオライト触媒によるn-ペンタンの低温接触分解 (東工大)○中谷のどか,中谷理佳子,(京都大)藤墳大裕,(東工大)多湖輝興 |
P13 |
金属微粒子を内包したゼオライトを触媒に用いたエタノールの水蒸気改質反応 (東工大)○横澤つき,A.Sirintra(京都大)藤墳大裕,(東工大)多湖輝興 |
P14 |
モンモリロナイト担持ジルコノセン錯体/ビス(イミノ)ピリジン鉄錯体からなるhybrid触媒によるエチレン重合 (埼玉大)○田中祐輔,成田勇揮,山本和弘,平原実留,荻原仁志,黒川秀樹 |
P15 |
ビス(イミノ)ピリジン鉄錯体/MMAO系触媒を用いたブテン低重合によるバイオジェット燃料の製造 (埼玉大)○神坂 樹,春田真吾,平原実留,荻原仁志,黒川秀樹 |
P16 |
ペロブスカイトナノ粒子触媒によるグリセロール電解酸化 (埼玉大)○福田亮子,矢口美寿里,平原実留,荻原仁志,黒川秀樹 |
P17 |
BiMoOx系触媒のアリル酸化活性向上と反応速度解析 (東工大)〇坂主大樹,斎藤文哉,(京都大)藤墳大裕,(東工大)多湖輝興 |
P18 |
担持型ルテニウム触媒によるCO2メタン化反応と触媒調製条件の検討 (名工大)〇三田剛志,西田吉秀,羽田政明 |
P19 |
鉄担持酸窒化物触媒によるアンモニア合成 (東工大)〇池嶋圭祐,宮崎雅義,細野秀雄,北野政明 |
P20 |
Ga含有ゼオライト触媒の合成とメタン転換反応への応用 (東北大)○道信亮真,大須賀遼太,二宮 翔,藪下瑞帆,真木祥千子,西堀麻衣子,蟹江澄志,(東工大)横井俊之,(東北大)村松淳司 |
P21 |
Fischer-Tropsch合成用バイモダル触媒の開発―バイモダル触媒の細孔構造の影響― (富山大)○内藤翔允,何 英洛,楊 國輝,椿 範立 |
P22 |
メタンによるベンゼンメチル化の反応速度と選択性のメタン高圧化による向上 (鳥取大)○坂本大河,大塚明歩,保田昌哉,松原仁志,辻 悦司,菅沼学史,片田直伸 |
P23 |
金属導入ポリオキソメタレートを用いた二酸化炭素の電解還元 (東京大)◯川上公威,鈴木康介,山口和也 |
P24 |
多核鉄導入ポリオキソメタレートを触媒前駆体としたメタン選択酸化反応 (東京大)〇和知慶樹,矢部智宏,鈴木崇哲,米里健太郎,鈴木康介,山口和也 |
P25 |
高難度気相酸化反応を指向した担持ポリオキソメタレートセシウム塩触媒の開発 (東京大)〇 鈴木崇哲,矢部智宏,和知慶樹,鈴木康介,山口和也 |
P26 |
新規担持複合酸化物触媒を用いた二酸化炭素の水素化反応 (東京大)〇北條智裕,矢部智宏,鈴木康介,山口和也 |
P27 |
MORのSi/Al比に着目した有用物質合成のためのCO2水素化反応用二元機能触媒の開発 (茨城大)〇岡崎未奈,木下泰嘉,(東京大)伊與木健太,(茨城大)山内紀子,小林芳男,多田昌平 |
P28 |
Pt/SiO2とホウ素含有MFI型ゼオライトを触媒とするパラフィンの水素化分解 (横浜国大)○志村泰充,稲垣怜史,窪田好浩 |
P29 |
メタン選択酸化活性の向上を目指したCuWO4の構造制御 (熊本大)〇岩井宏興,大山順也,芳田嘉志,町田正人 |
P30 |
Rh-Mo系複合クラスター触媒によるNO選択還元反応 (都立大)〇遠藤伸二,(科学博物館)林 峻,(都立大,京都大-ESICB)三浦大樹,宍戸哲也 |
P31 |
産業廃棄物を利用したCO2メタン化反応用Ni系触媒の開発 (徳島大)〇品部沙弥,霜田直宏,杉山 茂 |
P32 |
Ag-X膜に対するプロピレン吸脱着の動力学的な挙動 (早稲田大)○藤本早希,酒井 求,松方正彦 |
P33 |
ゼオライト膜を用いたi-C4H10脱水素用メンブレンリアクターの開発 (早稲田大)○橋本一也,酒井 求,松方正彦 |
P34 |
CO2からのメタノール合成用膜反応器の開発 (早稲田大)○船木 舜,酒井 求,松方正彦 |
P35 |
置換芳香族化合物の励起状態水素脱離を鍵とする光化学的CO2変換反応の開拓 (東工大)〇五味杏介,松本 剛,保田修平,野村淳子,横井俊之 |
P36 | 結晶性三方晶Mo-V-Nb(Ta)-Sb複合酸化物の合成とプロパンアンモ酸化反応 (神奈川大)〇岡倉知宏,石川理史,上田 渉 |
P37 |
水素および窒素ドープしたチタン酸バリウムを担体とするRu触媒上でのアミノ酸合成 (東工大)〇齋藤 滉,宮崎雅義,細野秀雄,北野政明 |
P38 |
ポリプロピレンと多環芳香族炭化水素の混合接触分解における相互作用 (信州大)○會田恭輔,嶋田五百里 |
P39 |
種々の金属修飾アルミナ触媒を用いた2,5-ヘキサンジオンの分子内アルドール縮合反応 (北陸先端大)〇Z. Ling,X. Li,西村 俊 |
P40 |
温和な条件下でニトリルを1級アミンへ選択的に水素化する担持型触媒の開発 (名工大)〇岸本真明,西田吉秀,羽田政明 |
P41 | 複合細孔構造をもつ固体酸によるセルロースの水熱糖化 (東農工大)〇岩田啓佑,賈 宇陽,銭 衛華 |
P42 | 硫黄化合物存在下のテトラリンの水素化開環反応 (東農工大)〇森 涼斗,銭 衛華 |
P43 | カシューナッツ殻油の水素化改質 (東農工大)〇長澤瑠奈,銭 衛華 |
P44 |
CO2水素化よりC2+アルコールの合成 (東農工大)〇川本 希,趙 明恵,銭 衛華 |
P45 |
植物油を用いた加溶媒分解による木質バイオマスからの液体燃料製造 (信州大)○福谷恵未,嶋田五百里 |
P46 |
脱水素芳香環形成反応によるヒドラジンを利用した選択的アゾベンゼン合成 (東京大)〇林 威辰,谷田部孝文,山口和也 |
P47 |
シクロアルカンのhydrogenolysisに対する貴金属触媒の粒子径の影響 (横浜国大)○前川裕城,大類有基,稲垣怜史,窪田好浩 |
P48 |
ゼオライト触媒上でのポリオレフィン分解の実用化に必要な反応条件の影響の観察 (鳥取大)〇増田大毅,川谷優也,辻 悦司,菅沼学史,片田直伸 |
P49 |
YFI型ゼオライト担持Ru触媒によるピログルタミン酸の水素化 (鳥取大)〇生田遥美,油座菜々子,大谷明央,菅沼学史,辻 悦司,片田直伸 |
P50 |
酸性条件化でのRu/Al2O3によるピログルタミノールからプロリノー ルの選択的合成 (鳥取大)〇陳阿古楽,菅沼学史,辻 悦司,片田直伸 |
P51 |
有機溶剤中のポリプロピレンの触媒分解 (早稲田大)○松下真大,酒井 求,松方正彦 |
P52 |
有機水溶液分離用セラミック膜の開発 (芝浦工大)○武山大輝,野村幹弘 |
P53 | MFIゼオライト膜を用いたMTO反応用接触型反応器の開発 (芝浦工大)〇前原爽太,野村幹弘 |
P54 | 後処理によるMFI膜の有機ガス透過制御 (芝浦工大)〇片野 槙,石山風空,陳 健輝,野村幹弘 |
P55 | 表面処理膜による有機水溶液の分離 (芝浦工大)〇中垣佑輔,野村幹弘 |
P56 |
シリカライト被覆ZSM-5コアシェル触媒のシェル合成における有機構造規定剤の影響 (大阪大)〇北村春菜,李 新鈺,鷲見知香,三宅浩史,内田幸明,西山憲和 |
P57 |
表面選択的脱シリカゼオライトの合成 (大阪大)〇李 新鈺,鷲見知香,北村春菜,三宅浩史,内田幸明,西山憲和 |
P58 | イチゴ葉の水熱改質による有用成分の回収 (宇都宮大)○青山海郎,佐藤剛史,伊藤直次 |
P59 | コーヒー生豆の水熱抽出挙動の解析 (宇都宮大)○工藤 建,佐藤剛史,伊藤直次 |
P60 | Liイオン交換した8員環ゼオライトの窒素,酸素吸着分離能 (横浜国大)○林 雅斗,杉本遼太,奥田多絵,窪田好浩,稲垣怜史 |
P61 |
果汁濃縮用ゼオライト正浸透膜の開発 (早稲田大)○根岸恵利,酒井 求,松方正彦 |
P62 |
膜反応器の実験手法の検討 (早稲田大)○田中杏佳,酒井 求,松方正彦 |
P63 | 種々の8員環ゼオライトの合成,物性,および触媒特性に及ぼす界面活性剤添加効果の検討 (東工大)〇上舘和史,伊賀悠大,澤田真人,竹内隆志,松本 剛,保田修平,野村淳子,横井俊之 |
P64 |
シリル置換N-ヘテロ環状カルベン配位子を有するRu錯体の合成と触媒性能評価 (産総研)〇山根萌々,水﨑智照,高木由紀夫,瀬尾悠斗,F. Miftah,W. S. Putro,V. Ya. Lee,松本和弘,崔 準哲,深谷訓久 |
P65 |
メソポーラスカーボンを用いたフラックス法によるNbCナノ粒子の合成 (成蹊大)○小林省吾,井上陽南子,田代啓悟,里川重夫 |
P66 |
亜鉛イオン交換材料とアミノ酸を用いたORR触媒の開発 (大阪大)〇谷口友里華,周 安博,三宅浩史,内田幸明,西山憲和 |
P67 |
水熱合成法によるハイエントロピー酸化物の作製とOSC材への応用 (名工大)〇後藤玄樹,西田吉秀,羽田政明 |
P68 |
構造制御したRh薄膜ハニカムの三元触媒特性 (熊本大)〇植村拓哉,(熊本大,京都大-ESICB)芳田嘉志,大山順也,町田正人 |
P69 |
ポリオキソメタレート修飾した金ナノ粒子触媒の創製 (東京大)◯夏 康,谷田部孝文,米里健太郎,矢部智宏,(都立大)山添誠司,(東京大)鈴木康介,山口和也 |
P70 |
露出した銀表面を有する銀ナノクラスター導入ポリオキソメタレートの触媒特性 (東京大)◯屋内大輝,米里健太郎,(都立大)山添誠司,(東京大)横川大輔,(リガク)菊池 貴,(東京大)鈴木康介,山口和也 |
P71 |
水熱条件下における炭酸マグネシウム微粒子合成 (宇都宮大)○村田 翼,佐藤剛史,伊藤直次,(八戸高専)本間哲雄 |
P72 |
多孔質シリコチタネートの調製とその触媒性能の向上 (横浜国大)○村岡美優,宮谷拓斗,窪田好浩,稲垣怜史 |
P73 |
YNU-5ゼオライトのTi同型置換による骨格内Al分布の制御 (横浜国大)○西村京輔,杉本遼太,稲垣怜史,窪田好浩 |
P74 |
遷移金属触媒を用いた含窒素規則性メソポーラスカーボンの調製とEDLC電極への適用 (横浜国大)○田中大樹,須山可南子,窪田好浩,稲垣怜史 |
P75 |
Ti-MCM-68触媒の高性能化のためのsite defectの制御 (横浜国大)○中村海生,小田川翔大,稲垣怜史,窪田好浩 |
P76 |
気相TiCl4処理により調製したFAU型チタノシリケートを触媒とする選択酸化反応 (横浜国大)○張 聖翔,稲垣怜史,窪田好浩 |
P77 |
担持硫化物触媒の構造と酸性質 (都立大)〇野上健幸,(都立大,京都大-ESICB)三浦大樹, 宍戸哲也 |
P78 |
ゼオライト上に導入したCr種の金属状態とその触媒作用 (東工大)〇忰熊俊紀,于 牧遠,保田修平,松本 剛,野村淳子,横井俊之 |
P79 |
UZM-35の合成条件の最適化と酸点位置評価 (東工大)〇豊田大翔,(東北大)大須賀遼太,(東工大)王 勇,保田修平,松本 剛, 野村淳子,横井俊之 |
P80 |
シリコアルミノリン酸塩ゼオライトの合成条件検討―界面活性剤の添加効果― (東工大)〇伊賀悠大,上舘和史,陸 遥,保田修平,松本 剛,野村淳子,横井俊之 |
P81 |
14員環Fe錯体触媒の熱処理による構造と酸素還元反応性能の変化 (熊本大)〇Z. Feng,本田創太郎,大山順也,芳田嘉志,町田正人,(静岡大)守谷 誠,(東工大)難波江裕太 |
P82 |
水中でのゼオライト表面のイオン伝導性を利用した水電解 (成蹊大)○齊藤大成,田代啓悟,(九州大)松本広重,(成蹊大)里川重夫 |
P83 |
金属ドープゼオライト触媒を用いたLDPE接触分解 (大阪大)〇田村和也,國領伸哉,三宅浩史,内田幸明,西山憲和 |
P84 |
重質油およびバイオオイルモデル物質の混合接触分解における機械学習を利用した生成物収率予測 (信州大)○安池 峻,嶋田五百里 |
P85 |
バイオオイルモデル物質と油脂の混合接触分解での脱酸素反応における相乗効果 (信州大)○田中葉子,嶋田五百里 |
P86 |
管型反応器を用いた亜ヒ酸の水中酸化反応の速度解析 (九州大)〇近藤弘偉,大島一真,山本 剛,岸田昌浩 |
P87 |
2-メチルナフタレンのメチル化反応に対する脱アルミYFI型ゼオライトの触媒活性 (鳥取大)〇松尾茉那実,森脇 優,福井萌麗,菅沼学史,辻 悦司,片田直伸 |